エサキダイオードって?? NO.7
どう? わかった?? 正解は下の図で。
@’+ ← − A’+ → −
@’はね。電子が足らないわけだから、補
充する必要があるんだ。だから電流を加え
ると、電子は−から+に動くんだ。
A’では、電子が余っているわけだから、
離す必要があるんだ。その時には+の電荷
が必要になるよね。これを、”
正孔
”とい
うんだ。だから、電流を流すと、正孔が+
から−に動くんだ。
じゃ、2つは反対方向に動くって事?
そう、その通り! そして@’
の半導体を
n型
、A’の半導体
を
P型
というんだ。
次へ