エサキダイオードって?? NO.8
n型とP型の半導体について
理解できたかな?
う・・ん。何となく・・・。
なら、磁石を思い描いてごらんよ。
もし、N極をもっていったら、S極
とN極のどっちに近づくかな?
そっか・・。NとSがくっつくから、当
然くっつくS極に近づくはずだ・・・。
それと同じだよ。電子はマイナス、正孔
はプラスなんだから、当然・・・。
もうわかるよね!
わかった! だから、逆方向に動くんだね。
そう、つまり、もう1度整理すると、
n型半導体
P型半導体
電子(−)が動く。
正孔(+)が動く。
電流:−から+。
電流:+から−。
って事だよ。理解できたかな?
次へ