原子って?? <参考>
原子は、原子核と電子からなる。原子核は、陽子と
中性子からできている。これは、さっきやったよね。
原子の種類は、原子核内の陽子の数と中性子の数で
決まるんだ。原子核内の陽子の数で物質を区別した
のが、”元素”という呼び名なんだ。
例えば、陽子が1個なら水素、2個ならヘリウム、
6個なら炭素8個なら酸素というふうに決まってい
るんだ。また、原子核内の中性子の数は、元素の名
前には影響を与えてないんだ。
戻る